readlineでコケるとこなど @yokohama.rb#9 + 所感

只今yokohama.rb にきております。


今日の流れは、
1.githubでアカウントをつくる
2.gitをつかってみる
3.rails プロジェクトをつくってみる
4.herokuにデプロイ


3.まではすべてやったことがあったんですが、

$ heroku create

を実行すると、

`require': no such file to load -- readline (LoadError)

と怒られました。
今まで使っていた rvm で使っていた ruby-1.9.2-p136 での readline 導入を
以下のサイトを見つつ頑張ったんですが、ダメだったので新しく ruby-1.9.2-p180 をインストールする時に、
readline を含めてコンパイルするようにして、gem の移行を行うことですべて解決しました。
openssl や zlib 関連でもよくコケるみたいだから、そっちも入れてコンパイルすればよかった。と後悔


こんな流れです。

$ rvm install ruby-1.9.2-p180 -C --with-readline-dir=$HOME/.rvm/usr
rvm install ruby-1.9.3-p194 -C --with-readline-dir=$HOME/.rvm/usr --with-zlib-dir=/Users/sugai/.rvm/usr --with-openssl-dir=/Users/sugai/.rvm/usr
$ rvm gemset copy 1.9.2-p136 1.9.2-p180@global
Copying gemset from 1.9.2-p136 to 1.9.2-p180@global
Making gemset for 1.9.2-p180@global pristine.

これで、次回同じようなエラーが出ても rvm での環境構築に立ち向かえそうです。


これから 20:45 までの間に以下を参照して Rails3.1 を触ってみようかと思っています。
http://twitter.com/#!/joker1007/status/76966518818213889
http://twitter.com/#!/joker1007/status/76968297807089664
http://firn.jp/2011/04/19/rails3-1-1


[参考サイト]
http://d.hatena.ne.jp/TrinityT/20110122/1295685900
http://d.hatena.ne.jp/rochefort/20110102/p1


はじめての yokohama.rb から帰宅しました。
懇親会含めてとても楽しかったです。こんな Reply もいただきました。
http://twitter.com/#!/a_matsuda/status/77024033731915776

[所感]
自分は、 sapporo.rb を出発し、 asakusa.rb を経由し、 yokohama.rb に参加してみました。
今思えば、せきゅぽろを始発で出て、まっちゃさんの勉強会にたどりついて、 LOCAL に入って Ruby に入ってと
大したことできない割にいろんなコミュニティによくしてもらったなと感じています。


こんなこと感じたのも、今日の yokohama.rb がコミュニティ初参加だった方がいたから。
懐かしい感じがしました。
懇親会で自分の就職活動についても話しましたが、
コミュニティ活動が及ぼした影響はとても大きかったと思っています。
これだけは絶対にブレない。


北海道でLOCALに関わり始めたみんな、いいことあると思いますよ。
自分の話すこと、やることに自信をもつことや、自信をもっていいんだ
ということに、今回も気がつかされました。
本当に勉強会にはいろんな力をもらっています。みなさんありがとうございます。