新しい勉強会をはじめた

これまで、いくつか勉強会を開催してきました。

けれど、あまり長く続いたことはありませんでした。

これは、自分の性格や習慣に問題がある部分もあり、

周囲に迷惑をかけたことを反省しています。

 

主に何が問題だったかというと、継続性がないところが明らかに問題でした。

しかし、これも今になってわかったことでもあります。

二十代中盤にして、ようやく人間性と社会性を少し獲得できた気がします。遅いね…。

 

僕と同様に、北海道出身で新卒エンジニアのあきまさ君が

https://geek-dojo.com というのを作った、ほっかいさん師匠たのむ

とメッセージをくれたので、勉強会のコミュニケーションツールとして使ってみました。

 

今回勉強会を始めるときに、ぼんやりと設定した目的です

  • 継続性についての自分なりの答えを持つこと
  • これまでの勉強会経験を生かす
  • 自分の知識と経験を誰かに伝える
  • 知り合いを増やす

↓イントロで使った資料です

https://speakerdeck.com/hokkai7go/hokkai-dojo-1st-meetup

 

これまでにやってきた勉強会と明らかに違う点は以下のとおりです

  • ルールを定めた
  • 終了条件を定めた

 

自分も、よくやってしまっていたので反省しているんですが

disったり、ネガティブな発言をするのってよくないよなぁと思って

資料にあるようなルールを決めました。

せっかく勉強会やるなら楽しくやりたい。

つらくなってまで、勉強会を続けたくないかなぁ。

という気持ちから出てきました。

 

最近は、勉強会やコミュニティを開催する人のコストについて真剣に考えています。

毎回開催する人とかが資料を用意したり、会場を用意したり…って結構大変ですよね

その点、geek-dojoは師匠-弟子モデルになっていて

勉強会を継続的に開催するには、まずは師匠の負担を下げるほかない。

こういう考えになり、今回は徹底して開催コストを下げる方向にしました。

 

ゆるりと続けていきたいなと思っています。

興味がある人は、https://geek-dojo.com/dojo/16 までお越しください。

 

すっかり、開催してからblog書くのが遅くなってしまったことを

第一回参加者のみなさんにお詫びします。

そして、嬉しい参加blogがあったので紹介します。

DevOps道場というイベントに参加した - After Coding

 

嬉しくて泣くかと思った。