Chef実践入門執筆チームが楽天テクノロジーアワード2014でRuby Awardを受賞しました

以前、blogに書いたとおりChef実践入門という書籍を執筆しました。 


著者になった - 実はhokkai7go

 

この執筆チームが、楽天テクノロジーアワード2014でRuby Awardを受賞することができました!


楽天株式会社:  「楽天テクノロジーアワード2014」を発表 | ニュース

 

受賞理由です。僕ももっと経験を紹介していきたいと思います!

<受賞理由>
世界中で広く活用されているサーバ構築自動化・構成管理ソフトウェアであるChefについて、その導入法を具体的に解説した書籍を著し、インフラ管理のノウハウの標準化・共有を推進した。本書は、実際のユースケースとして様々なインフラ構築の例を挙げ、テストや継続的インテグレーションについても説明し、Chef自体だけでなくVirtualBoxVagrant、serverspec など多くの技術について、それらの背景についても言及しつつ解説しており、近年、重要な開発・運用の概念として注目されている、DevOpsやInfrastructure as Codeの浸透にも貢献している。また、著者らは、本書執筆だけでなく、自身のブログやカンファレンス等で、著者らの経験に基づいた実例を紹介して普及に努めており、エンジニアコミュニティへの実践的影響を与えていることも大きく評価したい。

 

受賞後の執筆チームの様子です(naoyaさんは不在です)

f:id:lncr_ct9a:20141025173748j:plain

 


Amazon.co.jp: Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus): 吉羽 龍太郎, 安藤 祐介, 伊藤 直也, 菅井 祐太朗, 並河 祐貴: 本

 

今年も楽天テクノロジーカンファレンスに行きました。

去年からなので二回目です。

去年は、万葉でお世話になった鳥井さんがRails Girls Tokyoのオーガナイザーとして受賞されている光景を、すごいなーと口をあけてポカーンと見ていたような気がします。

まさか今年は、自分が受賞すると思っていなかったので驚きを隠せませんでした。

(とは言え、事前に聞かされていたので会場で驚いていた訳ではないのですが。)

ありがたい限りだなぁと思っているところです。

 

受賞の商品として、トロフィーとkobo aura H2Oなどがあったのですが

その中から僕は、koboを頂きました。

 

(どこで受賞したのか書けてないのは焦りのせいです)

 

パッケージと名前からもわかる通り、この電子書籍リーダは防水なんですね。

もともと、長風呂派かつ、風呂読書派の自分にはもってこいの賞品でした。

早くも手放せなくなりそうな感じです。うれしい〜