1月
id:asonas と渋谷のサイゼで新年を開始 1/3
- ののた生誕、虹コン 1/7
- アンナチュラルにハマっていた
- BiSHカラオケ 1/14
- 室蘭でSansan勉強会 1/15
- 北海道でも札幌以外の場所へも還元しようとちょっと頑張っていた頃
- いくらお金と労力を注ぎ込んだかわからないけど、婚活サイトから付き合うこともあるんだなって思った。救われたけどもう労力かけるのが面倒で嫌かも
- グレイテストショーマンいい映画だった。音楽もいい
2月
- The music of john williams: star wars and beyond 2/24
- 東京フィルとてもよかったです
最後のThe Jedi Steps and Finaleめっちゃよかったなー。鳥肌立った
— hokkai7go (@hokkai7go) February 24, 2018
ストームトルーパーやアミダラのコスプレしてコンサート来てる人たちもいてよかったな
— hokkai7go (@hokkai7go) February 24, 2018
3月
- BiS 2nd BEGiNNiNG TOUR FiNAL WHO KiLLED IDOL?? 3/4
- プー・ルイ卒業
kamipoさんと現場かぶりしたときには、終演後に感想会をやることがこのときあたりから増えた
かみぽさんとアイドル談義しながらしびれてきた (@ 汁なし担々麺専門店 タンタンタイガー in 台東区, 東京都) https://t.co/Kowa5k7cy0 pic.twitter.com/4Ali2JMSfW
— hokkai7go (@hokkai7go) March 4, 2018
- シェイプオブウォーターもよかった
- レキシカラオケ 3/10
- 縛りカラオケおもしろい!
- 高木和弘無伴奏ヴァイオリンリサイタル~ササノハ2018~ 3/28
- めちゃくちゃ良かった。
今思い出しても、ちょっとよくわからないくらい超絶技巧で良かったです。
無伴奏でバイオリンでアルハンブラの思い出やるとか、だいぶ想像の上行ってたな
— hokkai7go (@hokkai7go) March 27, 2018
- くるりライブ 3/30
4月
- BiSHライブ 4/21
- でんぱ組ライブ 4/28
- 初の遠征でした。ねもちゃんの地元茨城まで。
5月
- LDD室蘭 5/19 blog.hokkai7go.jp
- 初のヒゲ脱毛
- 痛いけど耐えられないほどではなかった。同居人のほうがハマっていてウケた
- BiSH横アリ 5/22
- 新規案件の立ち上げをほぼ独力でやることになって、めちゃくちゃ楽しくてやっぱりサービスやアプリケーションエンジニアと関わらないとだめなんだと気がついた。2018年に気がついたことの中で一番良かったことかもしれない。
- 初めて外資系の採用プロセスに乗るというのを経験できた
6月
- BiSH x Sads 6/15
- 2回目の台湾 6/22-24
- 現地集合現地解散はなかなか調整が大変ということがわかった
- 台湾そのものと、キャセイのラウンジめちゃくちゃ良い
- 6年も間をあけず、毎年のように行きたいと思った
7月
- 初のシルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス 7/7
- めちゃくちゃよかった。生音ってすごくテンションが上がる
8月
8/1 はすごく面白くて、現職のはてなの最終面接があったので朝から絶食のうえ最終面接して、そのままタクシーで健康診断を受けに行った しかも、人生初の胃カメラを選択して、だいぶしんどい感じになりつつ昼ごはんも食べられず、技術書典に出展できることを知った気がする
- TIF初参戦 8/4
- BiSHを見るために暑い中大変だったけど、フィロソフィーのダンスというアイドルグループを知ることができてよかった。マリリかわいい。
- 宮古→室蘭のルートで帰省 8/11-8/14
- 何度も山奥には行っていた宮古だけど、初めて市内に降り立ててよかった。
- 平塚グリーンサウナに夜から昼までずっといたけど本当に良かった 8/28
9月
- 同い年の社員で北海道 9/1-3
- ほぼ卒業旅行。うまいものしか食べていなかった
- タイミングが数日ずれていたら地震に巻き込まれて東京に戻れなかったっぽい。
- はてな入社 9/4
- いつか京都へ移住することが決まった
- 出張のとき使ってみたけど、受け取れる時間があるならスーツケースのレンタルは結構いいことがわかった
- 二子玉Fishで初めてボルダリングのコンペ出た 9/22
10月
技術書典5 に初出展 10/8
- 技術好きだけど、人とか組織のほうが興味対象として大きいってことを感じ始めた
うっかり沖縄 10/27 blog.hokkai7go.jp
11月
くるりとハンバートハンバート良かった 11/3 blog.hokkai7go.jp
会社の人たちとバンドで初スタジオ 11/16
- 練習動画を見たドラムの先生からいいバンドですねと言われてだいぶ良かった
- 琵琶湖の上での船上結婚式よかった 11/18
- BiSH福岡と翌日にチェキ 11/23
- 推しを前にすると人は幸せそうな顔をすることがわかった(自分)
12月
- re:Inventでラスベガス 11/25-12/2
blog.hokkai7go.jp blog.hokkai7go.jp developer.hatenastaff.com
12/8 RailsGirls京都 blog.hokkai7go.jp
Spreadsheets/Excel Advent Calendar 2018 blog.hokkai7go.jp
SRE Advent Calendar 2018 blog.hokkai7go.jp
久しぶりのたん清 12/15
友人夫婦の結婚祝いにたん清行った。ほんとたん清はいつ来ても最高 (@ Tankiyo - @akiba_tankiyo in 千代田区, 東京都 w/ @upinetree) https://t.co/9iSRAM8OqG pic.twitter.com/c9QaA7s9kV
— hokkai7go (@hokkai7go) December 15, 2018引っ越し、洗濯乾燥機の設置(水栓の高さが低くて設置が怪しいと言われていて不安だった)あたりで気持ちがスッキリしなかった
- BiSH幕張 12/22
- 誕生日 12/23
- アスティルでサウナ→新幹線で移動 12/24
- 久しぶりにダンボールと寝袋で寝る経験をした入居日 12/25
- 布団のありがたさを感じた 12/26
- 京都のごつい忘年会行った 12/30
時系列じゃないけど心に残ったこと
- うっかりして伊豆に日帰り旅行とかも行っていた
- 京都になったので、また違ううっかりができると思うと楽しみ
- ドラムレッスンは2017年から個人レッスンに切り替えていた
- 前職の社員総会で初めて人前でドラムを叩いた
- 道民と、びっくりドンキーによく行った年だった
- 銭湯、サウナにもめちゃくちゃ行った
- WACKオーディションおもしろかったですね。勝ち残った子がアイドルに変わっていくさまを見られたのはよかった。MAHO EMPiREかわいいよMAHO EMPiRE
- ボルダリングもほぼ週に一度行っていた
さいごに
2018年は大小含めて20のライブに行っていたようでした。アイドルとともにあった一年です。2019年はハロプロ入門として曲を聞いていきます。また昨年の誕生日記事に書いてますが、目標の長期運用が行えるようになったり、毎月の個人的なふりかえりを実行したり、投資による効果が出たりというのは引き続き行うことができました。